-
超極薄に削った、本枯れ節と
京料理さくらいオリジナルの京佃煮を
ご飯茶碗の中で一つにすると、
おだしの美味しいお茶漬けが出来上がります。
素材を厳選し
素材を引き立てる調味料を
とことんまで吟味した
京料理さくらいのビン詰め京料理各種は、
過度な味付けをしておりません。
京...
-
びっしりと卵を蓄えた、子持ち鮎のあっさり甘露煮。
天然物に近い環境で、
大切に養殖された子持ち鮎を、
白焼きして、番茶で下煮したあと、
伏見の純米酒・三州三河本みりん・丸大豆醤油・種子島の島ざらめを用い
ゆっくり味を含ませます。
前後左右に鮎が重ならないよう、
ヒレがひっつかないよう...
-
「山椒子持ち鮎」シーズン・インのお知らせをしたところ、
たくさんのご注文頂き御礼申し上げます。
ご覧頂きありがとうございます。京料理さくらい 店主の櫻井です。さて、タイトル「子持ち鮎」について...いきなり種明かしを...
ズバリ
現在は鍋で焚いていません。
高圧の水蒸気...
-
山椒子持ち鮎
(あっさり甘露煮・真空パック)
<クール便商品>
「自然の恵みと人の知恵の結晶」
と、生産者さんが誇る「ハーブあゆ」
愛知県豊川水系の地下水にて、香りにこだわり、
鮮度にも殊のほかこだわった、大きな子持ち鮎です。調理前で、1匹100グラムございます。
夏を過ぎ...
-
いつもご覧頂きありがとうございます。店主の櫻井です。
ようやく涼しくなって朝晩は寒い、京都上賀茂からお届けしております。
秋が深まるこの時季、私どもでよく作るのが、焼き茄子です。
焼き茄子を極める、簡単な作り方をご紹介します。
先ずは美味しいおだしを作ります。
「さくらいのおだしぱ...
-
いつもご覧頂きありがとうございます。店主の櫻井です。
このたび店主の櫻井とお客様がいっしょに「おだし作り」を行う体験に、あらたに...
「結婚式ご会食編」
をご準備しました。
今回は、新郎様が店主といっしょに薩摩枕崎の本枯れ節を削り、その削りたての本枯れ節を、新郎様にふん...
-
ご覧頂きましてありがとうございます。
休止状態のテイクアウトについて、色々お声を頂戴しまして、本当にありがたい限りだと思う、店主・櫻井でございます。こちらの勝手ですみません。敬老の日9月18日(祝・月)、さくらいの松花堂弁当・その名も「賀茂茶箱」を限定販売します。
日時 9月18日(祝...
-
いつもご覧頂きありがとうございます。
「京料理さくらい」店主の櫻井です。
さてタイトルの
「ライブコマース」って、
皆さん耳にされたことありますか?私も初めて聞いたとき、
???ばっかりでした。
短く説明すれば、
テレビ通販のネット版でしょうか。
今回このライブコマースに、櫻井が作った京...
-
こんばんは、「京料理さくらい」店主の櫻井です。
お盆を前にして、気の利いた他にはない手土産・お供えは…と悩んでられませんか。
私ども「京料理さくらい」にしかないものが、「花ちりめん」ちりめん山椒は数あれど、花さんしょが入っているのが、「花ちりめん」
実山椒だけでなく、希少価値の高い「花さん...
-
京料理さくらい、店主の櫻井でございます。
はや「名残」のシーズンを迎えた賀茂トマトをたくさん頂戴しましたので、
贅沢にもおでんにしてみました。
<用意するもの>
おだしぱっく「さくらいのおだし」2袋
水2,000cc
トマト中玉 7個
たまねぎ2こ
おあげ 2枚
こんにゃく1枚
...
-
いつもご覧頂きありがとうございます。
京料理さくらい 店主の櫻井です。
京都も
梅雨が明けたと報じられ、
これからがいよいよ夏本番。この厳しい夏を乗り切る方法は、
やはりおいしいものを食べること。
何を申したいかと言いますと、
京都では夏場にたくさん「ハモ」を食べます。
「うだるよ...
-
こんにちは、京料理さくらい・店主の櫻井です。
さて「京料理さくらい」の位置する上賀茂の名産品の
「賀茂なす」
上賀茂で
代々続く生産者さんが、丹精こめてつくられた特級品。
肉厚でジューシーでクリーミーな、スペシャルで正真正銘の「賀茂なす」を
セオリー通り、賀茂なす田楽でお楽しみ頂く...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします