京の老舗がお送りします。
大切な人へお伝えください。
「お届け日時に合わせて、
白いご飯をたくさん炊いて、
お酒も多めにご用意ください」と。
-
新企画「料亭のおだし体験」
「旅の本質は、文化交流にある」
が信条のベルトラ株式会社さんは、
様々なオプショナルツアーを通して、
新しい旅の体験を提供されています。
このたびありがたいご縁を頂きまして、京料理さくらいの強みである、本枯れ節の自家削りをいかした新企画「おだし体験」を体験型の旅行として取り扱っていただ...
-
縁起の良い果実:橙(ダイダイ)
ダイダイは
木についた果実が落果せずに、長い間木に成り続け、三年分の果実が代々みのる事もあると、料理本で読んだ事があります。
「代々成り続ける」
この語呂合わせから、「橙」の名前の由来になったと書いてありました。特に年始に無くてはならない果実「ダイダイ」、玄関に飾るしめ縄、鏡餅にのせるなど...
-
愛媛の無農薬レモン
国内産の無農薬レモンについて…農水省のホームページを見ましたら、平成30年の国産レモンの生産高は、5,500トンあまり。広島県・愛媛県・和歌山県など21都府県で栽培出荷されているそうです。
そして、令和元年の輸入高は、54,000トンあまりと、自給率は10%に満たないようです。
…
今回...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします