送料990円 (夏季は全商品クール便発送)( 北海道・東北・沖縄県は送料別料金)

これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~
これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~
これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~
これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~
これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~
これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~
これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~
これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~
これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~
これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~
これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~
これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~

これぞ京の味「はも茶漬け」~京料理さくらい謹製~

通常価格
¥3,240
販売価格
¥3,240
通常価格
品切れです
単価
あたり 
カートに入れる前にこちらを必ずお読みください


京料理には

  無くてはならない

「はも」を、

お茶漬け用に焚きました。

この季節に美味しい鱧、ぜひお召し上がりください。

 

「はも茶」〜店主の説明〜

 

店主中央自ら京都市場に向いて目利きした瀬戸内はもを、念入りに骨切りし白焼き後、家伝のタレにてさっと焚いております。

やさしいからみの実山椒もたくさん入っております。

熱いご飯の上にのせて頂くだけで、京都を感じて頂けます。

 


美味しいお召し上がり方


・あたたかい白ごはんに乗せて熱湯を注ぐ。

・鱧を細かく刻んで混ぜごはんとして。

・酒の肴として、そのまま食べる。

かつお節「賀茂削りと合わせて、おだし茶漬けにすれば旨み倍増!!

 

原材料 活けハモ 本醸造丸大豆醤油 純米酒 本醸造みりんざらめ 山椒
固形量 115グラム入り 瓶入り
保存方法
賞味期限 冷暗所で21日間 開封後は冷蔵の上、お早めにお召し上がり下さい。

  

保存料不使用・化学調味料は使用しておりません。 原料は全て国内産。清酒も本みりんも、国内産米を使用。 醸造用アルコールを使った調味料は使用していません。

※ハモは元来骨の多い魚です。念入りに骨切りしてありますが、ご高齢の方にお召し上がりいただきます際には、ご注意をお願い致します。



 

どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

はも茶漬け関連ブログリンク

2022年リリースの回
(ビン詰めはじめます)今度は

 

今回からは、
ビン詰めです!!

 

 

ビン詰め本気、カットする手間なく

「すぐにお召し上がりいただけます」です

一口サイズにあるので、カットするのではありません。

以前の真空パック包装は、

  1. 袋から出す

  2. まな板の上でナイフで切る


この手間が必要でした。

 

 

ぜひ、「はも茶漬け」をお召し上がりくださいませ。

京料理を身近に感じていただけます。

 




前回も茶ブログで、死後硬直(〆まる)の前に加熱することがございますので、丁寧に漬けて長く大切に書きました。

上に書いた事は、ハモを扱う上で、私は子供が最も大切にしていることです。

材料だけであるハモを仕入れの段階で、吟味していることはもちろんです。

さくらいが三日間対話を行っております、京都中央卸売市場の活魚専門店から仕入れております。

時折この活魚専門店の社長様に食べてもらって為持っていきます。 私がこの「はも茶」に込めた想いを、共有して頂く一番の近道です。

鱧の仕入れに全力を尽くしていただいていること本当にありがたいことと、感謝致します。

 

さくらいのはも茶漬けで、さらとさら京都を感じてください。

店主・櫻井からのおすすめです!!

 

「はも茶」のおだし茶漬け

(「賀茂削り」で簡単に)上をクリックすると商品を選択できます。

「お茶だし漬け」考

 

ご贔屓していただいているお客様からの一言。

「だし茶セットを考えたらどうですか?」

この言葉をずっと自らの中で問いかけていた、店主櫻井です。

ただ、ご家庭で「おだし」を煮出すのは、ひと手間もふた手間もかかります。

なんとか簡単な方法が実現しないと、ビーカーで試行しました。

 

 

出汁はもちろん美味しいんだけど、これでもやっぱり手間がかかります。

しかし、化学調味料などの力で、うまみを付加することは、私のポリシーに背きます。

お湯をかけるだけの市販のお茶漬けの素のように、もっと簡単にできないか...??自問自答していました。

・・・その答えは、こんな感じにたどりつきました。

【超極薄に削ったかつお節「賀茂削り」を直接お茶漬けに入れたら、「おだし茶漬け」になるのではないか…?】

 

詳しくは、こちらをご覧下さい。

 

ご用命お待ちしております。 京料理さほど店主謹んで白

 

 

Customer Reviews

Based on 4 reviews
100%
(4)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
成人 上田
京都、秋の味覚風物詩

脂の乗った秋鱧を残暑厳しい晩夏から初秋。
夏バテで食欲がなくてもペロリとお茶漬けでいただきます。
まさに京都、秋の逸品です。

匿名
至福の味

鱧に賀茂削りの香りと深味、刻み昆布の旨味が合わさり大変美味しかったです。
時間の経過と共に刻み昆布のとろみが加わりまた違う美味しさを感じました。
食べ終えた後も口の中と胸の辺りにふわっと優しい感じで広がっています。

京極幼稚園室町小烏丸中紫野高
作り手の丹精が、分かります。

一膳目は煮凝りで、濃いめの味を楽しめ、、
二膳目は、湯漬けなれど、湯が鱧の上に注がれて鱧の姿がきれいに浮かび上がる様を朝から見れるのは至福かも。作り手の丹精が、分かります。
山椒の実がまたくちべにピリッと^ ^

中根弘子
はも茶漬け

はじめていただいた時は夏。食欲のない時でも山椒の香りと味付けの良さ。はもがまた美味しくてサラサラとお茶漬けが入っていました。美味しかったです。