送料550円 ※ 北海道・沖縄県は1320円 ※クール別


¥15,000
ビン詰め6種セット+賀茂削り30g入り×2袋+刻み昆布

↑↑どちらかお選び下さい↑↑


内容は


  1. 花ちりめん 50グラム
  2. ほんまぐろ有馬煮  98グラム
  3. 料亭の「食べるポン酢」 158グラム
  4. 京都肉®の丹波焚き®    98グラム
  5. すぐきぜいたく焚き      98グラム
  6. 山椒子持ち鮎 100グラム

各商品詳細は、上の商品名を選択するとリンク先にご覧頂けます。

ご使用例


お得な

賀茂削り30g入り×3袋と、
利尻の刻み昆布をつけたセットもございます。

550円(注:北海道・北東北各県・沖縄県へは、別途ご負担お願いします。)
なお、夏季は炎天下での輸送を迷惑のため、クール(冷蔵)にてお送りします。クール費用は弊店にて負担します。
京料理さほど公式LINE→https://lin.ee/6jpfrjYに登録頂き、チェックアウト画面でlineフォローして、コードをお入れ下さい。(初回のみ割引・他の割引と重複してご利用できません。)
ご不明な点ありましたら、公式LINEからお尋ね下さいませ。
贈答品にされる際は、のし紙のご指定を、公式LINEよりお願い致します。
以上です。
皆様ご注文お待ちしております。
京料理さくらい
 

Customer Reviews

Based on 2 reviews
100%
(2)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
匿名
お家で京料理

親戚へのプレゼント用に購入いたしました。お家で京料理を楽しめる!と喜んでいただけました。素材の味を活かした優しいお味ですので、どんな方にもオススメだと思います◎

また、インスタでこちらの瓶詰めセットのアレンジ料理もご紹介されており、何より白米のご飯とも相性が良さそうでしたので、プレゼントとして選びました。

瓶詰めセットのパッケージも素晴らしく、箱を開けた時に、目で見て楽しんで下さったようで贈った甲斐があったなと思いました。

LINEでご相談したらご丁寧な回答があり、京都の料亭らしい まさにプレミアムなお買い物になりました。

匿名
お土産に喜ばれました

コロナ以降は外出も控え、家で過ごされている御年配のお友達の方に差し上げました。
旅行もされていない中、こちらのお料理を頂いて京都を感じる事ができたと、とてもお喜びになられていました。
ありがとうございます!

「染付桜川向付」~そめつけなみはなむこうづけ~
  こんにちは、店主の櫻井です。ご覧頂きありがとうございます。今回も弊店の会席料理に用いる、桜の器をご紹介します。 「染付波花向付」~そめつけなみはなむこうづけ~ 成り立ち… この器のルーツをたどった結果、明代の末頃に茶道具の平水指(ひらみずさし)として景徳鎮で作られた事を、今回勉強しました。 のちのち、この形とこの模様をオマージュして、食器に転用したのが今回紹介する向付(染付波花向付)です。 今から40年程まえに、父が料理店向け清水焼陶器店から買い受けたと聞きましたが、残念ながら箱書き(※)はなく詳しいことわからないので、今回投稿するにあたり初めてこの器について調べました。まだまだ勉強が足りません。 ※箱書き…器のタイトルや作家名のかかれた箱のこと ...ではご説明です。 染付とは... 素焼きの素地に、コバルトを含む顔料で絵を描いて透明釉薬をかけ焼き上げた陶磁器の総称です。 青の桜の花びら、侘びた図柄であり儚くうつる模様ですが、それでいて適度な数が寂しさを感じさせないデザインです。   桜川… 文字通り桜の花と川の波です。内側に桜の花を青い絵だけで表しています。 輪郭だけを描いた桜、内側を塗られた桜などで、メリハリが付いています。 青だけで桜を描くって、粋ですね。 そして外側に、音が聞こえてきそうな波濤、つまり波しぶきが描かれています。 「桜川」と呼ぶには少し大きな波です。上に書きましたように、ルーツをたどるとなんとなく納得できるのかもわかりません。 形については、厚みがありずっしりしています。そして円型ではありません。歪んだ円型、不規則な円型になっています。もともとは茶道具の水指であったため、規則性をよしとしない数寄者(※)の方が考えられたのかも知れません。...
色絵桜樹図透鉢~いろえおうじゅずすかしばち~
今回のブログは、弊店の器・料理についてご案内します。 暑さ寒さも彼岸までといいますが、寒い日が続いており、さくらの季節が待ち遠しい、京料理さくらい 店主の櫻井でございます。   今回は春の器の代表例を、タイトルにしました。 「色絵桜樹図透鉢」 ~いろえおうじゅずすかしばち~   尾形乾山写しの、桜鉢です。 「色絵桜樹図透鉢」 を分解して説明すると... 色絵とは、透明の釉薬をかけて焼き固めた陶磁器の釉の上に、絵の具で彩色し焼き付ける技法です。 桜樹図とは、文字通り満開の桜の木のこと。緑で表した川原に、桜らしいしやさしい幹と枝、そして薄い白 赤や緑の彩色が、満開の桜花を表しています。 最後に透鉢、文字通り後ろの景色がすかして見えます。早い話が穴があいています。その穴の形も、桜の花びらや水玉模様です。琳派として名高い、尾形乾山の意匠を写した作品となります。  万人の喜びに満ちた春爛漫の風情を是非「京料理さくらい」にてご堪能下さいませ。 ご予約の詳細は、こちらからどうぞご予約方法のご案内 – kyononitakimon.com    
Q:京料理さくらいって、なんなの? ~Q&Aシリーズ(初)~
Q1:ずばり、料理屋です。 ご覧頂きありがとうございます。京料理さくらい店主の櫻井です。 料理屋と言いましても… 広義です。わかりやすく言いますと京料理のレストラン。 色とりどりの錦鯉およぐ庭のある座敷で、旬の食材を用い色彩豊かに仕上げた料理を召し上がって頂く、料亭です。 店内ご飲食だけでなく京料理にまつわるギフト・テイクアウト・配達・デパ地下そう菜など作っています。   Q2:どこにあるの A:京都市の中心部から車で20分ほどの 上賀茂にあります。 まるで時代劇の世界にタイムスリップした感覚みたい…と言われる小川沿いに土塀の続く古い町並み「上賀茂社家町」に位置します。      Q3:「上賀茂社家町」ってどんなところ? A:かつては上賀茂神社に出仕した神官さんの住まい「社家」の住居群です。社家町を「明神川」が流れ、その清流にそって土塀が連なっています。       Q4:上賀茂社家町ってどんな雰囲気? A:ひと言でいうと、「すこし静かな京都」...

There is no related products to display.