送料770円 (クール代は含まず)( 北海道・東北・沖縄県は別)

「山椒子持ち鮎」のシーズンが始まりました!

ご紹介の商品詳細は、こちらからご覧下さい。

おかげさまで...

誕生日を迎え、51歳になりました。いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。これからも京料理の道を励んで進んで参ります。さて...

 

秋が深まると共に、

京料理さくらい家傳の「山椒子持ち鮎」今年も登場しました。

愛知県豊川水系の清らかな地下水で育てられた「ハーブ鮎」を使い、鮮度・味わい・姿にこだわり丁寧に焚き上げました。

鮎の繊細な旨味と卵のプチプチ感、山椒の爽やかな風味が絶妙に絡み合い、40年来愛され続けているさくらいの味をぜひお楽しみください。

 

味へのこだわり 

京都伏見の純米酒、もち米の旨みを引き出した三州三河本みりん、自然の甘みを湛える種子島のしまざらめ、国産原料のみ使った醤油を使用し、優しく味付けされています。しまざらめの自然な甘みが、鮎と山椒の風味を引き立て、醤油のやさしい塩味が全体をまとめ上げています。

余計な調味料を加えず、素材本来の美味しさを最大限に引き出すことにこだわりました。

もちろん化学調味料不使用・保存料不使用です。

 

今年の特徴 

今年は甘辛のバランスを微調整にさらに心をくだきました。より口当たりが柔らかく仕上がりました。全体の味わいを上品で食べやすく。さらに、焚き上げの時間を見直し、鮎の旨味をしっかりと引き出しました。

 

原材料(子持ち鮎)のこだわり

愛知県豊川水系の地下水で育てられた新鮮な「ハーブ鮎」を使用し、しっかり膨らんだ存在感のある卵と鮎本来の風味、そして山椒の爽やかな辛みが絶妙に調和します。

 

おすすめの食べ方 

封を開けて切り分けるだけで手軽に贅沢な一品に。
袋にある、たれと実山椒をかけてください。

お酒の好きな方は、旨口の冷酒と、そして熱々のご飯との相性も抜群です。

贈り物やおもてなしにも最適な一品としてぜひご利用ください。

下の写真のように、1匹ずつ真空パックになっています。

頭から尾まで、1本ずつ姿そのままに入っています。

お読みいただきありがとうございました。

 

 

ご紹介の商品詳細は、こちらからご覧下さい。