送料990円 (夏季は全商品クール便発送)( 北海道・東北・沖縄県は送料別料金)

「ほんまぐろ有馬煮」~白ごはんを、たっぷり用意ください~ 
「ほんまぐろ有馬煮」~白ごはんを、たっぷり用意ください~ 
「ほんまぐろ有馬煮」~白ごはんを、たっぷり用意ください~ 
「ほんまぐろ有馬煮」~白ごはんを、たっぷり用意ください~ 
「ほんまぐろ有馬煮」~白ごはんを、たっぷり用意ください~ 
「ほんまぐろ有馬煮」~白ごはんを、たっぷり用意ください~ 
「ほんまぐろ有馬煮」~白ごはんを、たっぷり用意ください~ 
「ほんまぐろ有馬煮」~白ごはんを、たっぷり用意ください~ 
「ほんまぐろ有馬煮」~白ごはんを、たっぷり用意ください~ 
「ほんまぐろ有馬煮」~白ごはんを、たっぷり用意ください~ 
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 「ほんまぐろ有馬煮」~白ごはんを、たっぷり用意ください~ 
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 「ほんまぐろ有馬煮」~白ごはんを、たっぷり用意ください~ 
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 「ほんまぐろ有馬煮」~白ごはんを、たっぷり用意ください~ 
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 「ほんまぐろ有馬煮」~白ごはんを、たっぷり用意ください~ 
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 「ほんまぐろ有馬煮」~白ごはんを、たっぷり用意ください~ 
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 「ほんまぐろ有馬煮」~白ごはんを、たっぷり用意ください~ 
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 「ほんまぐろ有馬煮」~白ごはんを、たっぷり用意ください~ 
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 「ほんまぐろ有馬煮」~白ごはんを、たっぷり用意ください~ 
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 「ほんまぐろ有馬煮」~白ごはんを、たっぷり用意ください~ 
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 「ほんまぐろ有馬煮」~白ごはんを、たっぷり用意ください~ 

「ほんまぐろ有馬煮」~白ごはんを、たっぷり用意ください~ 

通常価格
¥1,670
販売価格
¥1,670
通常価格
品切れです
単価
あたり 
カートに入れる前にこちらを必ずお読みください

脂のりの良い本まぐろを
甘からく味付けし、
実山椒をたっぷりと
合わせた煮炊きもの。


見た目は濃い茶色ですが、食べてみると意外なほどあっさりしています。

白ご飯に合うので正に「めし泥棒」

 

醤油などの調味料にも、仕上げにも「化学調味料不使用」「保存料不使用」。

京料理を愛する店主が「本物の味を気軽に、そして安心してお召し上がりいただきたい」と、自信を持っておすすめする一品です。

仕入れの目利きは店主自ら
素材にこだわるのは間違いない。

本まぐろは、半世紀以上意思を示している京都中央卸売市場のまぐろ仲卸店主に目利きしていただいたマグロを店主自ら出向いて確認し、仕入れます。

脂が適度に乗り、旨味に溢れた本まぐろを「本まぐろ有馬煮」として焚いています。

私「京料理さくらい」の婚礼・法事の会席料理でも「ほんまぐろ有馬煮」を酒肴とお待ちしております。

味付けは国産原料で作った調味料の
味を生かす技術。

本まぐろのしっかりとした味を選んで、沖縄・波照間島の黒砂糖でまろやかな甘さと味の境目を加えました。国産原料だけを使って、本醸造丸大豆醤油が味を添えました。

 名前に「有馬」とついているのは、実山椒が入っているためです。



地産地消
実山椒は京都産のものを

日本料理の世界では、実山椒を使った料理に、実山椒の名産地・兵庫県有馬の名前が使われています。

私たちの山椒は、京都市右京区、愛宕山の麓にある小さな里・水尾で栽培されたものです。

 


調味料の原料は全て国内産

沖縄は波照間島の黒糖・大豆・小麦・塩に至るまで国産原料を使った樽仕込み丸大豆醤油など、旨い本まぐろをさらに美味しくする調味料で焚きました。

 


たっぷりの実山椒だけど
スパイシーさは控えめ

「ほんまぐろ有馬煮」にはたっぷりの実山椒を加えていますが、スパイシーな刺激は控えめです。

水尾の実の山椒は辛みがとっていないため、食べ進める際のよいアクセントになっています。

上品な味付けの、甘から煮ですので、老若男女問わず美味しくお召し上がりいただけます。

友人や親戚への、気負けしない手みやげやギフトとしてもおすすめいたします。

 

 

(各種詰合せもあります)

 ほんまぐろ有馬煮を含めたビン詰めセットをご用命ください。

 

◆◆お召し上がり方

  • そのままでお召し上がりいただけます。
  • 温める場合… 耐熱容器に入れて、ラップまたは蓋をして電子レンジで温めてください。
  • おにぎりの具材に、お弁当の一品に、お茶漬けのトッピングに。
  • きのこ類、ニンジン、ゴボウ、お好みの調味料を加えて炊きご飯に。
  • お酒のアテとして
  • ミドルボディの赤ワインのお供に。

◆◆保存方法

要冷蔵。開封後は、賞味期限にお早めにお召し上がりください。

=======

●内容量/128グラム

●原材料/本まぐろ、純米酒、丸大豆醤油、黒砂糖、実山椒(原材料の一部に小麦・大豆を含む)

●お日持ち/冷暗所にて3週間 *まぐろの油脂分がすぐに固まっていることがございますが、品質には問題ございません。開封後は冷蔵の上にお早めにお召し上がりください。

 

100%返信致します。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。